主題
- #ジンラーメン
- #韓国ラーメン
- #ノグリ
- #辛ラーメン
- #韓国料理
作成: 2024-02-08
作成: 2024-02-08 12:14
1. シンラーメン
農心YouTubeチャンネル「韓国最高の神は?|農心 辛ラーメン」動画キャプチャ
農心YouTubeチャンネル「辛ラーメンどう?ラーメンはやっぱり辛ラーメンでしょ!(ソン・フンミン)」動画キャプチャ
韓国人なら誰もが食べたことがあるようなラーメン。韓国ラーメンの世界化に最も大きく貢献した『シンラーメン』です。
韓国で料理の辛さの段階を選ぶ際に、シンラーメンが基準になる場合が多いのですが、韓国人にとっては、もうシンラーメン程度の辛さは辛くもなくなりつつありますが、外国人にとっては、シンラーメンを食べることは、韓国の辛味を味わう最も簡単な方法となっています。『K-ラーメン』の代表格であるシンラーメンは、コロナ流行時期に海外売上高が国内売上高を上回り、海外市場における強力な影響力を見せつけました。近年、2年連続で海外売上高1兆ウォンを突破し、従来の『男泣かせ』という広告文句も『世界を泣かせる』に変更されたのですが、世界中でシンラーメンに出会うことができますので、韓国ラーメンを体験したい方は、シンラーメンから始めてみることをお勧めします。もし、シンラーメンの辛さで満足できなかった場合は、より辛いバージョンの『シンラーメン ザ レッド』もおすすめです。近くにキムチが手に入るなら、ぜひキムチと一緒に食べてみてください!
2. チンラーメン
オットゥギDaily YouTubeチャンネル「[オットゥギ ジンラーメン] 私たちは心が似ているから!ジンラーメン好き!❤️」動画キャプチャ
オットゥギDaily YouTubeチャンネル「[オットゥギ ジンラーメン] 私たちは心が似ているから!ジンラーメン好き!❤️」動画キャプチャ
2023年にBTSのジンが広告モデルになったことで、より多くの外国人にも知られるようになったラーメン『チンラーメン』。約1,000ウォンほど安い価格のため、より手が出しやすいラーメンなのですが、チンラーメンはシンラーメンと似ています。味を比較すると、チンラーメンはシンラーメンよりも辛みが少なく、少しだけこってりとした味です。韓国人はラーメンを食べるときに、好みで卵を入れて食べることも多いのですが、卵を溶いて食べるには、シンラーメンよりもチンラーメンの方が合うと思います。まだシンラーメンよりも辛くない韓国ラーメンを探している方は、チンラーメンを食べてみてください!
3. ノグリ
農心YouTubeチャンネル「口いっぱいにモッチモチ!アイウォンチュー ノグリㅣ農心 ノグリ」動画キャプチャ
農心YouTubeチャンネル「口いっぱいにモッチモチ!アイウォンチュー ノグリㅣ農心 ノグリ」動画キャプチャ
ノグリは、シンラーメンやチンラーメンよりも辛くないラーメンです。他のラーメンに比べて太麺が特徴なので、普段からうどんのように太麺を好む方は、ノグリをお勧めします。たぬきの形をしたおでんが入っていて、昆布が入っているのが特徴です。ラーメン1袋に昆布は1枚入っているのが普通ですが、たまに昆布が2枚入っている場合は、運が良いとSNSで認証ショットをアップする人もいますね。もう少し辛いノグリが欲しい方は、『アングリーノグリ』にも挑戦してみてください!
コメント0