主題
- #韓国ラーメン
- #ラーメン
- #チャジャン麺
- #ラーメンの種類
- #韓国料理
作成: 2024-02-05
作成: 2024-02-05 17:24
1. チャパゲティ
農心YouTubeチャンネル『別れが惜しい日曜日には、農心チャパゲティ』動画キャプチャ
農心YouTubeチャンネル『別れが惜しい日曜日には、農心チャパゲティ』動画キャプチャ
チャジャン麺の代表格、チャパゲティ。韓国で最も有名なチャジャン麺ですね。チャジャン麺をモチーフにして作られたものの、チャジャン麺とは異なる独特の風味を持っています。チャジャン麺とチャパゲティは、全く異なる料理と言えるほど、味の独自性があります。とは言っても、チャジャン麺の味から完全に外れているわけではありませんが。
チャパゲティは『チャパグリ』としてもよく食べられており、映画「パラサイト 半地下の家族」にも登場しましたね。あるバラエティ番組で紹介された後、爆発的な人気を博した『チャパグリ』。チャパゲティとノグリを混ぜて作るのですが、ラーメン2人分の量の水にそれぞれの麺とスープの具材を入れ、煮込んだ後、2つの麺を入れて煮込み、少し水を残して捨てます。その後、チャパゲティのスープ1袋と、ノグリのスープ半分を入れて混ぜれば完成です。農心では、チャパグリの人気の高まりを受けて、ついに『チャパグリ』という商品を発売するまでになりました。
2. チャワン
農心YouTubeチャンネル『[農心 チャワン] 高温クッカーで炒めたジャージャー麺の王!チャワン~』動画キャプチャ
農心YouTubeチャンネル『[農心 チャワン] 高温クッカーで炒めたジャージャー麺の王!チャワン~』動画キャプチャ
これも農心から発売されたチャジャン麺です。先ほど説明したチャパゲティと何が違うのでしょうか?まず、具材の大きさが大きいです。本物のチャジャン麺に入っている具材の大きさを参考に作られたようで、食感にもっと気を配っているようです。もう1つの違いは麺の太さです。麺を太くしたのですが、全体的に食感を重視して発売されたラーメンのようです。韓国の人気バラエティ番組『無限に挑戦』の10周年記念で、メンバーが無人島で食べる様子が放送され、人気を集めました。
3. ローストチャジャン麺
プルミョン
韓国の人気食べ物のユーチューバー『口短い햇님』が広告しているこの『ローストチャジャン麺』は、乾燥麺を使用しています。チャジャン麺の特徴はカロリーが高いことですが、乾燥麺を使用することで、カロリーに対する負担を軽減してくれるラーメンです。通常、チャジャン麺はチャジャン麺とは異なる味になることが多いのですが、このローストチャジャン麺は本物のチャジャン麺に似た味を出しています。やはり、乾燥麺がチャジャン麺に似た味を出すのに重要な役割を果たしているようです。もともとチャジャン麺の麺は揚げたものではないため、乾燥麺の方がチャジャン麺の味をより多く出しているのではないかと考えられます。
4. トムセラーメン マエウンチャジャン
パルド
以前『辛い韓国ラーメンのおすすめ』の記事でご紹介したトムセラーメンのチャジャンバージョンがあります。『トムセラーメン マエウンチャジャン』です。韓国では、好みによってチャジャン麺にコチュジャンをかけることもあります。チャジャン麺の油っこさを辛さで抑えることができるからです。トムセラーメン マエウンチャジャンは、コチュジャンをかけて混ぜたチャジャン麺だと考えても良さそうです。液体スープが入っており、先に煮込んで水を切った麺に液体スープを混ぜて食べます。メーカーでは、液体スープも温めて混ぜるとより美味しく食べられると推奨しています。辛いチャジャン麺を求めるなら、これ以上ないものですね。
コメント0