主題
- #ラーメンのおすすめ
- #韓国ラーメン
- #ビビン麺
- #韓国夏の食べ物
- #韓国料理
作成: 2024-02-07
作成: 2024-02-07 16:49
1. パルド ビビン麺
パルド公式YouTubeチャンネル『2023 パルドビビン麺「サンコムヘ マシッタ」編(15s)』動画キャプチャ
パルド公式YouTubeチャンネル『2023 パルドビビン麺「サンコムヘ マシッタ」編(15s)』動画キャプチャ
ビビン麺の代表格、パルド ビビン麺。事実上、パルドで最も有名なラーメンと言えるでしょう。パルド ビビン麺の大成功以降、他のラーメン会社も様々な種類のビビン麺を発売しましたが、現在もパルド ビビン麺はしっかりとその地位を保っています。ビビン麺の辛味と酸味を最もよく表現したラーメンと言えるでしょう。おそらく、スープにリンゴ濃縮果汁が入っているため、そのような味がするのでしょう。他のラーメンと容量は似ていますが、なぜかビビン麺は1袋ではお腹が満たされず、2袋茹でるとお腹がいっぱいになりすぎます。そのため、消費者からは以前から1.5人前のバージョンを発売してほしいという声が出ていました。そこで、一時期、従来の容量の120%バージョンを限定販売したこともあります。パルドの関係者がYouTubeの動画に出演し、1.5人前バージョンが出ない理由を明かしたことがありますが、設備上の問題で1.5人前の製造は難しいとのことです。
写真のようにキュウリを乗せて食べたり、ゆで卵と一緒に食べると、さらに美味しくなるパルド ビビン麺。今年の夏に挑戦する韓国料理としておすすめです!(ただし、辛さに注意してください。)
2. ペホンドン ビビン麺
農心YouTubeチャンネル『ペホンドン、再び全国をビビンに行く!| 農心 ペホンドン ビビン麺』動画キャプチャ
農心YouTubeチャンネル『ペホンドン、再び全国をビビンに行く!| 農心 ペホンドン ビビン麺』動画キャプチャ
パルド ビビン麺の対抗馬として台頭している農心のペホンドン ビビン麺。ユ・ジェソクをモデルに起用し、発売当初から話題を集めることに成功しました。麺と液体スープしか入っていないパルド ビビン麺の弱点に対抗し、ペホンドン ビビン麺には具材スープが入っています。リンゴ濃縮果汁を使って酸味に焦点を当てたパルド ビビン麺に対し、ペホンドン ビビン麺は酸味は少なく、代わりに旨味がより感じられます。酸っぱい味が苦手な方は、ペホンドン ビビン麺の方が口に合うと思います。辛さを比較すると、パルド ビビン麺の方が少し辛いようです。
3. チンビビン麺
オットギDaily YouTubeチャンネル『オットギ ジンビビン麺 広告動画』動画キャプチャ
オットギDaily YouTubeチャンネル『オットギ ジンビビン麺 広告動画』動画キャプチャ
ジンラーメンシリーズから発売されたビビン麺、「チンビビン麺」。先ほどパルド ビビン麺を紹介した際に、中途半端な量が欠点だとお話ししましたが、チンビビン麺ではその点を改善するために、他のビビン麺よりも容量が多くなっています。130g台の前の2つのビビン麺とは異なり、156gという容量で、たっぷりとした量を前面に出してマーケティングを行っています。味は前の2つのラーメンと大きな違いはありません。ただし、容量を増やすことで価格が少し高くなっています。
4. ザ・ミシク メミルビビン麺
Theミシク YouTubeチャンネル『[Theミシク×イ・ジョンジェ] Theミシク メミルビビン麺』動画キャプチャ
Theミシク YouTubeチャンネル『[Theミシク×イ・ジョンジェ] Theミシク メミルビビン麺』動画キャプチャ
鶏肉を販売していたハリムが、「ザ・ミシク」というブランドを立ち上げました。イ・ジョンジェを広告モデルに起用し、注目を集めました。代表的なものとして、餃子、ラーメン、即席ご飯など、様々な即席調理食品を販売しています。ビビン麺も発売されており、メミルビビン麺というものがあるそうです。
一般的なビビン麺とは異なり、油で揚げていないメミル麺を使用しているため、ビビン麺としてはカロリーが低いです。一般的なラーメンで考えると、乾麺と同じくらいと考えて良いでしょう。ナトリウムも1,200mgと、他のラーメンに比べて少ないです。価格は少し高めですが、健康を気にする方なら購入する価値のある価格です。具材スープは入っておらず、液体スープのみなので、トッピングをしたい方は別途用意する必要があるでしょう。他のビビン麺に比べて刺激の少ない味が特徴です。
コメント0